1
/
の
6
谷 文晁
富士山水
通常価格
¥380,000
通常価格
セール価格
¥380,000
単価
/
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
谷 文晁(たに ぶんちょう) 1762~1840
初号文朝また師陵と号せしが後に文晁と改め 通称は文俉また文五郎また直右衛門という。
別号 写山楼・画学斎・無二斎・晩年は法眼に叙せられ文阿弥と称した。
父は谷 文十郎といった山城国淀城主田安家の侍(号を麓谷という漢学者)
初め狩野派の加藤文麗、後に北山寒巖、釧雲泉、清国人の張秋谷 或るいは司馬江漢の洋画法まで各派の筆法を
学びついに当時の江戸第一の大家となって門人300余人を得た。
そして門下に幾多の有名な画家の輩出を見た。また松平定信(楽翁)に仕えて名高い[集古十種]の挿絵なども描いた
天保11年12月14日没(1840) 行年78歳
画面の左上に香川景樹(かがわかげき)の歌有り景樹は江戸時代の歌人である
状態
経年による絹焼けはありますが傷みは無く保存状態も良好です。
軸先象牙 金襴表具
Share





